〒171-0051 東京都豊島区長崎1-2-8 KABURAGIビル1F

  • 内科
  • 肝臓内科
  • 消化器内科
  • 内科
  • 肝臓内科
  • 消化器内科
MENU

予防接種

予防接種

当院では、各種予防接種を随時受け付けております。
ご希望の方は、事前確認やワクチンの発注が必要になりますので、必ずお電話でご予約ください(03-3530-2323)。
当院では小児の予防接種は、小学生以上が対象になります。

インボイス対応の領収書が必要な方には、手書きの領収書を発行しております。待ち時間を短縮するため、電話でのご予約時に事前にご要望いただけますようお願い申し上げます。

インフルエンザワクチン

接種開始時期は、随時ホームページでお知らせいたします。
インフルエンザウイルスは毎年少しずつ性質を変え、異なるタイプが流行するので、それに対抗するために、予防接種も年ごとに行う必要があります。
インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、その効果は約5ヶ月間持続します。日本では、インフルエンザが例年12月~翌3月頃に流行することを考えると、毎年11月から、遅くとも12月中旬までに接種するのが望ましいです。

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌による髄膜炎や肺炎、中耳炎などの病気を予防するために接種します。
65歳以上の方、60歳から64歳で、身体障害者手帳1級相当の障害のある方が対象です。
肺炎球菌ワクチンは毎年受ける必要はなく、一度受ければ少なくとも5年間は効果が続きます。接種後、5年過ぎていれば再接種が可能です。

各種予防接種(自費) 料金表
  料金(税別)
インフルエンザワクチン 流行時期に
告知
ニューモバックス
(成人肺炎球菌ワクチン)
8,500円
(税込 9,350円)
プレベナー
(成人肺炎球菌ワクチン)
10,000円
(税込 11,000 円)
MR麻疹風疹混合ワクチン 10,000円
(税込 11,000 円)
麻疹ワクチン 7,000円
(税込 7,700円)
風疹ワクチン 7,000円
(税込 7,700円)
水痘(みずぼうそう)
ワクチン
7,000円
(税込 7,700円)
ムンプス(おたふく)
ワクチン
7,000円
(税込 7,700円)
B型肝炎ワクチン 7,000円
(税込 7,700円)
破傷風トキソイドワクチン 4,000円
(税込 4,400円)
A型肝炎ワクチン 7,000円
(税込 7,700円)
2種混合(DT)ワクチン ( ジフテリア・破傷風) 4,500円
(税込 4,950円)
日本脳炎ワクチン 7,500円
(税込 8,250円)
ガーダシル・サーバリックス
(子宮頸がんワクチン)
17,000円
(税込 18,700円)
シルガード9
(子宮頸がんワクチン)
豊島区の定期接種・キャッチアップ接種(令和7年3月31日まで)
 も受付けています。
 男性の定期接種はガーダシル指定です。
28,000円
(税込 30,800円)
シングリックス
(帯状疱疹ワクチン)
2回接種が必要です。
豊島区に住民登録のある50歳以上の方は、
 豊島区へ事前申請することで費用の一部が助成されます。
 こちらのホームページを参照ください。
21,000円
(税込 23,100円)
アレックスビー
(RSウイルスワクチン)
60歳以上対象
25,000円
(税込 27,500円)

その他の予防接種についてもお気軽にお問い合わせください。