どんな人が検査できますか?
発熱や風邪症状の無い方が対象です。
- 仕事をする上で陰性証明が必要
- 海外渡航をするために陰性証明書が必要
- 人と接する機会が多いので検査したい
- 企業・団体で新型コロナウイルスのPCR検査がしたい
等が該当致します。
*当院は、経済産業省のTeCOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター)登録医療機関に認定されております。
以下の内容に該当する方は、自費での検査はお受けいただけません。
- 検査当日、37.5度以上の発熱のある方および自覚症状(発熱、咳など)のある方
- 既に保健所等に濃厚接触者であると連絡を受けている方
- 感染が疑われ自宅待機中の方(自主待機も含む)
検査費用は?
税込 30,000円
*お支払いは「現金」のみとなります。
- 陰性証明書(和文)税込 3,000円
- 陰性証明書(英文)税込 4,000円
海外渡航等で日数制限がある場合は必ず事前にご相談ください。
陰性証明書をご希望されない方には、検査委託会社からの「簡易報告書」を無料でお渡し、または郵送いたします。
ただし、簡易報告書では、陰性の場合は「検出限界以下」と表記され、「陰性」の文言や、当院の署名や捺印などはありません。したがって、公的機関や企業によっては受理されないことがありますので、ご注意ください。後日のお申し込みも可能ですが、その場合は郵送での対応は出来ません。
予約は必要ですか?
完全予約制となります。
事前にお電話でご連絡ください(03-3530-2323)。
混雑状況によっては、当日に検査を受けることが可能です。
平日18時30分、木曜日11時、土曜日15時30分が、最終の予約枠になります。
検査方法は?
「唾液」でのPCR検査
*海外渡航先から「鼻咽頭ぬぐい液」での検査を指定されている方は、お電話でご相談ください。
来院される15分前までに、飲食・歯磨き・飴・ガム・喫煙を済ませて下さい。
当院では、国内最大手の臨床検査会社(株式会社エスアールエル)で精密な検査を行っております。PCR検査の正式名称は「SARS-CoV-2 核酸検出検査(Real-time PCR test for SARS-CoV-2)」となります。
結果はどうやって受け取れますか?
大変申し訳有りませんが、お電話・メールでの結果連絡は、お受けしておりません。
レターパックでの郵送(別途送料400円)または、クリニックに直接来院いただいて、結果をお渡し致します。
ただし、郵送の場合は、検査結果が当院へ到着後の発送になりますので、受診される場合より、1~2日ほど結果確認が遅くなります。
海外渡航目的の方へのお願い
検査時に、必ずパスポート原本またはコピーをお持ち下さい。
コピーの場合はパスポート番号、顔写真が確認できるページをご持参ください。
また、大変お手数ではございますが、状況は日々変わっており、必ずご自身で外務省・大使館HP等で、最新の渡航先の対応状況をご確認いただきますようお願い致します。
書類の不備や、再検査に回り、スケジュールに間に合わなかった場合等も、一切当院では責任を負いかねますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
患者様ご自身でご確認いただきたいこと
- 渡航先の入国制限内容
- 入国の際に必要な書類
- 渡航先に提出する証明書の期限及び当院の結果が出るまでのスケジュールの確認
- 検査の検体採取方法の指定の有無(唾液または鼻咽頭ぬぐい液)
- 証明書のフォーマットの有無(指定フォーマットがある場合は検査時に必ずご持参ください)
陽性だったときはどうすればよいですか?
陽性の方には、当院より直接お電話でご連絡を差し上げます。当院から保健所に発生届を提出しますので、ご本人様に行っていただく作業はございません。
他の方に感染させないように接触を極力避けて頂き、保健所からの連絡をお待ち下さい。入院・ホテル滞在・自宅待機については、保健所の指示に必ず従うようにお願いいたします。
PCR検査が陰性であれば、感染の可能性はありませんか?
現状、正確性でPCR検査に勝る検査はありません。しかし、PCR検査でも限界がありますので、陰性であるからといって感染が必ずしも否定できるものではありません。必ず、発熱・風邪症状が出現した場合は、医療機関へ相談をしてください。
領収書は出してもらえますか?
対応しております。ご指定の宛名で作成いたしますので、検査を受けられる際に、受付にお申し出ください。